浪岡中央保育園

園の紹介

保育の方針

1. 思いやりのある子
家庭的雰囲気の中で保育し、友だちと協調して遊べる心を育てます。
1. 健康でたくましい子
規律のある生活習慣の中で、極力からだを動かして伸び伸びと遊ばせ体力の向上をはかります。
1. 元気にあいさつのできる子
人間としての必要な基本習慣である挨拶が自然に声に出して言えるようにします。

スタッフの目標

(1) こどもたちが元気に安全に園生活をおくれるように、園舎の快適・安全・清潔を保ちます。
(2) スタッフ一同が研鑽し、保育目標に向ってこどもたちひとりひとりのからだと心を大切にします。
(3) ご家族との交流を大切にします。
(園だよりの発行)(保育参観)(お便り帳)
(4) 何より、こどもたちが大好きです。

保育について

□1号認定子ども:教育時間8:30~13:00
□2号・3号認定子ども:保育標準時間 7:00~18:00
            保育短時間 8:00~16:00

特別保育事業等の実施状況

・延長保育促進事業 ・乳児保育事業(産休あけから) ・休日保育事業 ・幼年消防クラブ事業(自主事業)
・一時保育(随時受付)(自主事業) ・英会話教室、スイミング教室、ピアノ教室の開催

アクセス

クラスの紹介

こどもたちにたくさんの「はじめて」の体験を用意して、のびのび育つよう見守っていきます。
0才(たまご組)
家庭的な環境の中で安定して過ごします
「個人差に合わせた保育」
1才(ひよこ組)
生活のリズムをつかみ整えます
「自分以外への興味や関心」
2才(めだか組)
友だちとの関わりを広げます
「何でも自分でやってみよう」
3才(いちご組)
親しみ、触れあい、安心して遊びます
「言葉で伝え自分を出す」
4才(さくらんぼ組)
全身を動かして遊びます
「みんなの中でのびのび表現する」
5才(たんこぶ組)
気持ちよくあいさつしよう
「興味を持ち、考え、工夫して遊ぶ」「やさしく、思いやる心を育む」
こどもたちにとって保育園は、はじめて出会う「社会」です。 家族からはなれて、ともだちや先生と遊び、運動し、暮らす。 そのさまざまな活動を通じて、共同生活に必要な、きまり・責任・感謝や尊敬などを身に付け、共に育ちあっていきます。
pagetop